2008年モデルLINEプロフィット130
今日は一日曇り空
午後のパウダーガイドはPONが担当してくれましたが、
山はガスの上に出て、ザラメの上にうっすら新雪でなかなか良かったそうですよ!
そして続々と2008年モデルのテストスキーが入荷しています。
こちらは来期のラインプロフィット130です!
太いです!
アーリーテールになり若干シェイプが変わっているそうですが、
基本的にはデザインの変更のみのような感じです。
これは私TAKIもLINEショップライダーとして来期は活用させていただく予定です。

ソール長が290-310の方はレンタルも可能です。
またそれ以外にもフォルクルのゴータマやブリッジも来期テストスキーをレンタル用で貸し出ししています。
レンタル頂き、来期のスキーを予約いただいた方には、レンタル代分は値引きいたしますので、お気軽に借りてください。
ブリッジはマントラのツインチップ版で177を本田も試乗しましたが、ファットスキーとしてはサイドカーブがきつめなので、圧雪バーンでもカービングが可能で、サンドイッチの均一なフレックスのおかげで、めちゃくちゃ調子良いとの感想を頂いています。マントラもかなり調子良いですよ。
明日は晴天の予報なので楽しみですね!
午後のパウダーガイドはPONが担当してくれましたが、
山はガスの上に出て、ザラメの上にうっすら新雪でなかなか良かったそうですよ!
そして続々と2008年モデルのテストスキーが入荷しています。
こちらは来期のラインプロフィット130です!
太いです!
アーリーテールになり若干シェイプが変わっているそうですが、
基本的にはデザインの変更のみのような感じです。
これは私TAKIもLINEショップライダーとして来期は活用させていただく予定です。

ソール長が290-310の方はレンタルも可能です。
またそれ以外にもフォルクルのゴータマやブリッジも来期テストスキーをレンタル用で貸し出ししています。
レンタル頂き、来期のスキーを予約いただいた方には、レンタル代分は値引きいたしますので、お気軽に借りてください。
ブリッジはマントラのツインチップ版で177を本田も試乗しましたが、ファットスキーとしてはサイドカーブがきつめなので、圧雪バーンでもカービングが可能で、サンドイッチの均一なフレックスのおかげで、めちゃくちゃ調子良いとの感想を頂いています。マントラもかなり調子良いですよ。
明日は晴天の予報なので楽しみですね!
今日のパウダーガイドはパウダーでした!
ワンデイツアーは裏天狗~ヒヨドリ
今日は雨でツアー中止でした
朝から思いっきり雨で、すべてのツアーを中止にしました。
今日参加予定だったお客さんや、事務所に遊びに来ていた
お客さんたちと、鬼無里の激旨おやきのいろは堂へ、グルメ紀行へ行ってきました!
雨のためかいつもより込み合ってましたね。
おいしかったです!
今日参加予定だったお客さんや、事務所に遊びに来ていた
お客さんたちと、鬼無里の激旨おやきのいろは堂へ、グルメ紀行へ行ってきました!
雨のためかいつもより込み合ってましたね。
おいしかったです!
今日はOFFなのでプライベート八方へ
朝は何とか良い天気!
昨日は激パウだった八方に速攻狙いでプラベートで行ってきました。
ゴンドラに乗り込み一路八方へ行き、
高速ハイクで9時にはドロップしました。
おかげで、斜面は重たいながら板も走る
ディープパウダー!
最高でした!
そのまま下山して10時半には二股に到着。
その後は温泉入って、八方のたこ焼き屋で昼間っから宴会状態!
至福の一日でした。
今日のワンデイツアーも八方へ行きましたが、
私がドロップしたときより、遅かったので徐々にストップ雪になってしまったようです。
今は雨ですが、気温は低めなので山の上は雪でしょう。
明日は回復すればいい感じになるのでは。
昨日は激パウだった八方に速攻狙いでプラベートで行ってきました。
ゴンドラに乗り込み一路八方へ行き、
高速ハイクで9時にはドロップしました。
おかげで、斜面は重たいながら板も走る
ディープパウダー!
最高でした!
そのまま下山して10時半には二股に到着。
その後は温泉入って、八方のたこ焼き屋で昼間っから宴会状態!
至福の一日でした。
今日のワンデイツアーも八方へ行きましたが、
私がドロップしたときより、遅かったので徐々にストップ雪になってしまったようです。
今は雨ですが、気温は低めなので山の上は雪でしょう。
明日は回復すればいい感じになるのでは。
ワンデイツアーで裏天狗、若栗
ブルークリフワンデイツアーは金山沢へ、パウダーガイドも開催しました
ワンデイツアーはウラヒヨ若栗へ
バースデーケーキ
五竜から犬川へ
ワンデイツアーは五竜&ウラヒヨ若栗へ
ワンデイツアーで五竜&ウラヒヨ若栗
本日は五竜とウラヒヨ若栗の2グループでワンデイツアーを開催しました。
私はウラヒヨを担当。
ウラヒヨもなんと快適に滑れるくらいに藪も埋まってきましたが
ウラヒヨは風の影響を受けてパックスノーでした。
その後登り返しての、若栗は極上パウダー!
あまりに良かったのでもう一回登り返してもう一本滑りました。
私はウラヒヨを担当。
ウラヒヨもなんと快適に滑れるくらいに藪も埋まってきましたが
ウラヒヨは風の影響を受けてパックスノーでした。
その後登り返しての、若栗は極上パウダー!
あまりに良かったのでもう一回登り返してもう一本滑りました。
今日は白乗山頂~裏天狗~若栗のロングワンデイ
岳人4月号
今日の白馬も爆風
風が止みませんね。
天気は良いのですが今日も爆風です。
リフトも上のほうは一日止まっていたようです。
私は久しぶりに板を履かない一日で、HPを更新したり来期のオーダーを考えたり、パソコンをいじったり、家の中で作業しました。
明日のワンデイツアーは風が止んでザデイとなるか楽しみです。
天気は良いのですが今日も爆風です。
リフトも上のほうは一日止まっていたようです。
私は久しぶりに板を履かない一日で、HPを更新したり来期のオーダーを考えたり、パソコンをいじったり、家の中で作業しました。
明日のワンデイツアーは風が止んでザデイとなるか楽しみです。
アイダー「EIDER」
今日は朝一番でHASEちゃんと飯森と五竜のファーストドロップをたっぷり頂戴しました。
雪の深さは50cm以上で今シーズンのゲレパウとしては最大級に深かったです。
いやー最高でした!
私はゲレンデは9時過ぎで切り上げましたが、HASEちゃんは14時までヨンナナで滑りまくったそうです。
ヨンナナもトラックがドンドンリセットされるぐらい振り続けて、凄まじかったそうですよ!
さて本題ですが、私はファーストドロップを頂いた後、穂高町にあるヘリテイジ本社へ来期のアイダーのサンプルを見に行ってきました。
実は来期からはブルークリフでも取り扱いを開始して、TAKIとHASEもアウター他をEIDERにする予定です。
こちらが来期のジャケット「WIDERウィンダー」のワークブックです。

色合いもおしゃれで、値段も49,350円と今時としてはリーズナブル。
生地はディフェンダーストレッチ3レイヤーを使用しているのですが、これがゴアより軽くしなやかで、透湿性も同等と言うことありません。
生写真はこんな感じ

必ず手に入れたい方は、来週末の18日が予約締め切りとなっています。
今すぐご予約待ってますよ。
しかし明日の山が楽しみだな。
雪の深さは50cm以上で今シーズンのゲレパウとしては最大級に深かったです。
いやー最高でした!
私はゲレンデは9時過ぎで切り上げましたが、HASEちゃんは14時までヨンナナで滑りまくったそうです。
ヨンナナもトラックがドンドンリセットされるぐらい振り続けて、凄まじかったそうですよ!
さて本題ですが、私はファーストドロップを頂いた後、穂高町にあるヘリテイジ本社へ来期のアイダーのサンプルを見に行ってきました。
実は来期からはブルークリフでも取り扱いを開始して、TAKIとHASEもアウター他をEIDERにする予定です。
こちらが来期のジャケット「WIDERウィンダー」のワークブックです。

色合いもおしゃれで、値段も49,350円と今時としてはリーズナブル。
生地はディフェンダーストレッチ3レイヤーを使用しているのですが、これがゴアより軽くしなやかで、透湿性も同等と言うことありません。
生写真はこんな感じ

必ず手に入れたい方は、来週末の18日が予約締め切りとなっています。
今すぐご予約待ってますよ。
しかし明日の山が楽しみだな。