インビス施工方法のムービーを作ってみました。
挿入時にはM5のネジとナットがあると楽にできます。
ARMADA TSTにBARON13でインビス化を考えています。
動画も拝見しました、ソコで質問なのですが、
■BARONの取り付け穴3.5×9.5mmが既に開いています。動画ではそのままドリルを当て拡大していましたが、芯のズレはジグ無しでも許容範囲と言う事でしょうか?
※タップも同様?
■アルマダの場合、心材が柔らかくBARONの取り付け時も、マーカー指定4.1mmのところ、アルマダ指定の3.5/4.1のうち小さい方で穴を開けたのですが、タップを切る場合はその辺りは気にしなくて良いのでしょうか?
※アルマダの心材がかなり柔らかいのでビス抜けが心配です。
■ドリルをかなり念入りにされていますが、どういった理由からでしょうか?
※穴が拡大しそうで・・・
このオフシーズンにチャレンジしたいと考えています。アドバイス頂けたら幸いです。
是非チャレンジしてくださ
> ■BARONの取り付け穴3.5×9.5mmが既に開いています。動画ではそのままドリルを当て拡大していましたが、芯のズレはジグ無しでも許容範囲と言う事でしょうか?
> ※タップも同様?
そのまま拡大で問題ございません
>
> ■アルマダの場合、心材が柔らかくBARONの取り付け時も、マーカー指定4.1mmのところ、アルマダ指定の3.5/4.1のうち小さい方で穴を開けたのですが、タップを切る場合はその辺りは気にしなくて良いのでしょうか?
> ※アルマダの心材がかなり柔らかいのでビス抜けが心配です。
エポキシで固めたインビスは木ねじよりはるかに強力で
いままでビス抜け報告はございませんよ
>
> ■ドリルをかなり念入りにされていますが、どういった理由からでしょうか?
> ※穴が拡大しそうで・・・
しっかり穴を開けたほうが、綺麗なタップが切れます
>
> このオフシーズンにチャレンジしたいと考えています。アドバイス頂けたら幸いです。
ご返事ありがとうございます。
オフシーズンにチャレンジしようと思います
当初、海外のサイトより取り寄せしようと考えていましたが、国産で手に入る事を知りコメさせて頂きました。
注文の際はまた、ご相談させてください
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
深さは、何mmに設定すればいいのですか?
スキーのネジの深さは世界標準ど9.5mmにあわせればオッケーです。