日帰りで立山偵察、初滑り!
朝5時白馬出発で、立山へ初滑りへ行ってきました。
朝の立山駅には上田のK店長他、好き者がズラリ!
コメントによるとISEさんも来ていたそうじゃないですか。
来るんじゃないかなーと噂してたんですよ。
お会いできなくて残念です。
みくりが池温泉を経由して、今日お仕事で滑れないABBにお別れし、ちょうどお休みのASUKA嬢と剣沢を目指しました。
別山手前のピークまでハイクアップ。
稜線は風が強くて、気温も氷点下で寒かったです。

剱岳も完璧な雪化粧です。
朝の立山駅には上田のK店長他、好き者がズラリ!
コメントによるとISEさんも来ていたそうじゃないですか。
来るんじゃないかなーと噂してたんですよ。
お会いできなくて残念です。
みくりが池温泉を経由して、今日お仕事で滑れないABBにお別れし、ちょうどお休みのASUKA嬢と剣沢を目指しました。
別山手前のピークまでハイクアップ。
稜線は風が強くて、気温も氷点下で寒かったです。

剱岳も完璧な雪化粧です。
出発前にERIKO&ASUKAの記念写真。

ASUKA嬢は、冬はシャルマンでパトロール、夏はみくりで8月も滑り、秋はNZで滑りまくり、最近またみくり、と言うスキーバカで、滑りもうまかった!


雪質は板が1cm位しかもぐらないパックスノーですが、引っかかりもなく、エッジもかかり、最高に気持ちよく滑れました!
私も思わず記念写真を撮ってもらいました。
最高の初滑りの一本でございました。

そしてこれから登り返し。

強風の剣御前でシールをはがし、雷鳥沢にドロップ!
まだ誰も滑っていなくて、今日のファーストトラックでした!

雪質は、日が当たりクラストの表面が溶けて、ザラメチックになり、これまた気持ちいいー!
ASUKAさん一緒に遊んでくれてありがとうございました。

15時にはみくりに戻り、ERIKOと、無事テントを撤収したAねーさんと合流。
16時のバスで下山しました。

ASUKA嬢は、冬はシャルマンでパトロール、夏はみくりで8月も滑り、秋はNZで滑りまくり、最近またみくり、と言うスキーバカで、滑りもうまかった!


雪質は板が1cm位しかもぐらないパックスノーですが、引っかかりもなく、エッジもかかり、最高に気持ちよく滑れました!
私も思わず記念写真を撮ってもらいました。
最高の初滑りの一本でございました。

そしてこれから登り返し。

強風の剣御前でシールをはがし、雷鳥沢にドロップ!
まだ誰も滑っていなくて、今日のファーストトラックでした!

雪質は、日が当たりクラストの表面が溶けて、ザラメチックになり、これまた気持ちいいー!
ASUKAさん一緒に遊んでくれてありがとうございました。

15時にはみくりに戻り、ERIKOと、無事テントを撤収したAねーさんと合流。
16時のバスで下山しました。